まちの電器屋さんの小さな販促実践委員会
マンネリと再発見
アトムチェーンでは毎年1回、FC会議の時間を割いて「フランチャイズパッケージ」の説明会を行っています。
コンビニチェーンさんはじめ、私たちのようなフランチャイズチェーンは殆どの場合、ご加盟店様からフランチャイズ料を頂いており、その料金をお支払い頂くことで得られる権利や恩恵を「フランチャイズパッケージ」と言います。
それらの項目は時間が経つと忘れられるものも出てきてしまうので、得て頂いた恩恵は出来るだけ使って(メリットを感じて)頂きたく、そのような機会を設けています。
とは言えマンネリ化が問題です
で、また1年が経ちご説明の機会が巡って来るわけですが、この説明会のネックはマンネリ化。
そういった項目は年々、細かい変化はあるものの内容的には変わり映えするものではありません。細かくても変化はお伝えしておく必要はあるのですが。。。
必要なご説明と、マンネリ化の相性は非常によろしくなく、実際「マンネリ化している」というご意見も頂戴するので、運営側はその狭間で日々頭を悩ませています。
マンネリ化の良い面にも光を当てたい
マンネリを辞書で引くと、同じ技法や形式を惰性的に繰り返し、想像性や新鮮味のないこと。現状維持。とあります。
私自身は同じことの繰り返しは良い面もあって、そんなに嫌いではありません。例えばプロ野球のバッターは何千、何万回の素振りを繰り返して、その中から理想の打ち方を見出しており、電器屋さんご自身も幾多の似たように見える施工例から細かな違いを見出しているからです。
以前にも聞いた、経験した、と思っても、もう一度聞いてみるとこんなこと言っていたのか、この感覚か、と再発見があり、この繰り返しと積み重ねが後々大きな差になって来るということは、多くの方が経験されていることです。
アトム電器の「フランチャイズパッケージ」マンネリ化対策
アトム電器のこの「フランチャイズパッケージ」。フルにご説明すると90分近くかかってしまうのですが、本部内でそういったことも検討してみた結果、今回はFC会議本編では要点以外は大胆にカットし、抜粋版をお伝えすることになりました。
あれ?ここまで前振りしておいて、フルでやらないの?という感じですが、フルバージョンの方は動画配信することになりました。
再発見して頂きたい、という主旨からすれば、動画にして重要なところは聞き直したりして頂いた方が、かえって良いと思ったからです。(その動画を見て頂かないことにはお話になりませんが)
今までの紙のレジュメも全てスライドに落し込んで、かなり見やすさを意識しました。
動画は既に撮り終えております。
解説者が私でいいのかな?という感じですが、4年ぶりに店舗運営の現場に戻って参りましたので、そこは初心に帰ってしっかり作り込みました。
アップされましたら多くのアトム電器メンバー店様に見て、「再発見」して頂きたいと思います。
このブログを書いた人
メオマサユキ
(株)アトムチェーン本部 店舗運営部長。「アトムのメオマサさん」で長く公式アメブロ「町の電器屋さんの小さな販促実践委員会」を担当。㈱アトムチェーン本部入社後、経理、法務、 加盟店相談、店舗開発、物流部長を経て、2023年3月より現職。